カテゴリ:筋トレ



『加圧スクワット × 腕の筋トレ』で引き締まった二の腕を手に入れる!
筋トレ · 2025/04/03
こんにちは! 加圧で腹筋ならぬ、加圧しながら二の腕! またまた、効率の良いトレーニングを考えた、恩田です。 なかなか好評です! さて、4月に入り春の訪れを今か今かと待っています。 肌寒いのは今日くらいまでかな? 春が来ると、洋服は薄着になり。 身体のラインが気になりだしますね。 当ジムのメンバーさんに気になる部位を聞くと「二の腕」の方多し。...

ジムはお休み!お家で加圧!!
トレーニング効果 · 2025/03/29
こんにちは! 前日は20度越え。 今日は10度以下。 気温低下で寒がるよりも、加圧して代謝アップで燃え上がる、恩田です。 燃え上れ♪ガンダム😆 さて、今日から3日間、HappyBranchは月末3連休。 え、身体が鈍っちゃう?? そんな時は「お家で加圧」 当ジムメンバーさんは全員がマイ加圧を所有。 いつでも、どこでも、加圧が出来ます。 寒くて雨模様の土曜日・・・。...

下半身筋力×バランス×成長ホルモン、一石三鳥ブルガリアンスクワット!
筋トレ · 2025/03/27
こんにちは! ある方はそれをジャンガリアンハムスターと呼ぶ。 正式名称、ブルガリアンスクワットという呼び名があるのに。 なぜ、ブルガリアンがジャンガリアン? なぜ、スクワットがハムスター? どこでどう変換されたか? とっても不思議な、恩田です😮 共通ワードは「ガリアン」だけですからね(笑)...

O脚改善には内転筋を鍛えよう!
健康豆知識 · 2025/02/20
こんにちは! O脚に悩む女性多し。 そのお悩み解決に乗り出している、恩田です。 身体の悩みは尽きませんねぇ~。。 さて、今週のレッスンでは、O脚改善系トレーニングを取り入れております。 発端は、あるレッスンで、お尻を鍛えるために両膝をくっつけて、膝の曲げ伸ばしの筋トレをしていた際に、...

人生100年、80歳も筋トレ、生涯現役貫く
時事ネタ · 2025/01/15
こんにちは! 「貯金」も大事だけど「貯筋」もね! 「金」はないけど「筋」はまあまあある、恩田です! 金と筋、どちらも大事ですね! さて、毎週火曜日は時事ネタ! す、す、す、すみません💦 今日は水曜日ですねm(__)m 1日遅れですが、日経新聞1/13以下記事を取り上げます。

転倒予防!股関節と足関節周辺の筋肉を鍛えよう!
予防 · 2024/12/06
こんにちは! 今朝も快晴! 空を見ながら気持ちよくHappyBranchに歩を進めた、恩田です。 今日は歩行中、躓きませんでした👣 さて、昨日のブログでは転倒災害増加についてお話しました。

大人気!『U字腹筋』再び登場!
腹筋 · 2024/08/22
こんにちは! 従妹のお父さんの「祐二」おじさん。 私の髪を切ってくれる理美容師の「裕司」さん。 「ゆうじ」さんとは何かと縁がある、恩田です。 そして今週の腹筋は「U字」です! さて、今日からスモールジムHappyBranchは8月4週目、最終週のレッスンがスタート! え、木曜日がスタート? はい、8月は1日が木曜日でしたので。 木曜日始まりになっています。...

【Q&A】柔軟性と筋力(筋肉)、どっちが大事?
Q&A · 2024/08/03
こんにちは! 若かりし頃はカッコいい身体に憧れて筋肉! 中年期以降は痛みのない生活を送りたくて柔軟性! 歳をとともに求めるものが変わってきた、恩田です。 自己満的にはお腹も出てなくて、痛みのない日常を遅れております。 さて、毎週土曜日は今週のQ&A。 8月最初のQは、 「柔軟性と筋力(筋肉)、どっちが大事?」 身体の柔らかさか? 身体を動かす力か?...

メンバーさんが喜ぶ⁉片脚ワイドスクワット!
筋トレ · 2024/07/25
こんにちは! メ「レッスンで登場する新しい種目は思いつき?それともネタ帳あり?」 私「多くが思いつきです」 え、何でそんなに思いつくのかって? それはメンバーさんへの愛があるから! みんなが苦しみ(笑)・喜んでいる姿を見るのが大好きな、恩田です。 メンバーさんからは「苦しんでいるところを見るのが大好物でしょ(特にSachiさん)」とよく言われます。...

ワイドスクワットで膝痛・O脚を予防・改善!
筋トレ · 2024/07/04
こんにちは! 今週も新たなスクワットを導入! メンバーさんからは嬉しそうな悲鳴、「きつい」が連呼されております。 そんな喜ばれるメンバーさんを見て、さらに喜んでいる、恩田です😁 きつい中に喜びがありますね! さて、今週の加圧はワイドスタンススクワットを絶賛実施中です! スクワットは足のスタンスの違いで鍛えられる部位が微妙に変わってきます。...

さらに表示する