· 

腸内環境(乳酸菌)は睡眠の質にも影響する!

 

こんにちは!

昨夜のレッスンでメンバーさんと便の話題になりまして!

そこで気づいたのですが私、常に快便!

ウォシュレット要らずで、ペーパーのみ。

そのペーパーもほとんど汚れない。

腸内環境が超グッドな恩田です!

 

そんなお話から一夜明け、日経MJを眺めると、

キリンビバ、『免疫+睡眠』の乳酸菌飲料、箱買いリピート、カニバリ少なく

と題した記事が掲載されてました。

 

日経MJ新聞記事

 

記事によると、

・10月に発売した乳酸菌飲料「おいしい免疫ケア 睡眠」が好調

・免疫対策をうたう独自素材の「プラズマ乳酸菌」が入った商品に睡眠サポートの機能性を追加

・ストレス緩和・睡眠サポートをうたう商品の市場は拡大傾向、23年見込みの市場規模は593億円と、直近2年で92%伸びた

・「免疫力が下がったと感じる際、どのような要因だと思うか」を聞くと、約85%が睡眠不足と回答

とのこと。

 

ぐっすり眠りたい!

そんなニーズを叶えるのが乳酸菌!

乳酸菌と言えば腸内環境を良化、善玉菌を増やすために必要な栄養素。

 

そういえば私、先の快便同様に、毎日超快眠です。

ぐっすり7時間以上は間違いなく眠っております。

これも日々の乳酸菌摂取、腸内環境のお陰ですかね。

 

あ、ちなみに私はキリンビバのプラズマ乳酸菌は未使用です。

使ってみたいですが、継続使用するにはちょっとお値段が気になります💦

 

さて!

「腸内環境と便」、これは何となく関係ありそうと想像できますよね。

では、「腸内環境と睡眠」は?

ちょっと想像しずらくないですか?

 

でもこれ、大いに関係アリなんです。

夜、眠くなるのはメラトニンというホルモンが働くからです。

このメラトニンの生成に腸内環境が関係しています。

 

メラトニンの原料はたんぱく質なのですが、体内に取り込まれたたんぱく質はの中で分解・合成されてトリプトファンという物質を作り出します。

このトリプトファンメラトニン生成に不可欠なんです。

だから、腸内環境が良ければ良いほど、メラトニンの生成が活発になり、睡眠の質が良くなるのです。

 

腸内環境って本当に大事。

乳酸菌、ビフィズス菌を積極的に摂りましょう!

 

今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。

さらに!

乳酸菌(腸内環境)は免疫にも関係するとのこと。

快便・快眠・免疫!

腸(超)重要ですね😁