· 

寝る前スマホで睡眠の質低下

 

こんにちは!

今日も目覚めグッスリ、快眠・快調の恩田です!

深い眠りはより良いからだ作りに必須です!

 

さて、昨日の日経MJに、

「睡眠関連の機能性表示食品、購入金額85%増 『寝る前スマホで質低下』3割」

と題する記事が掲載されていました。

 

 

睡眠系の話題、最近本当に多いですね。

食品だけではなく、マットレスやアプリ、診療などなど。

話題が絶えません。

 

本記事には、

睡眠関連の機能性表示食品が好調だ。2023年の平均購入金額は8391円と、4524円だった22年と比べて85%増えた。

睡眠の質を下げる要因は、

 「寝る前にスマートフォンやゲームをすること」

 「夜遅くまで仕事や勉強をすること」

 「ストレスや悩みがあること」

 「加齢」

などが掲載されております。

 

睡眠関連の食品の平均購入額が倍近く上がっている現状にビックリ。

それだけ「眠れない」人が増えて、「眠りたい」ニーズが高まっているという証ですね。

 

あと、今の時代が如何に睡眠の質を下げやすい世の中か。

スマホやストレスによる健康障害はまさに現代の潮流ですからね。

 

でも出来れば、機能性表示食品に頼る前に、睡眠の質を下げる習慣を改めたいですね。

正しい生活習慣であれば、不眠症などの要治療の場合を除きグッスリ眠れるはずですから。

 

では、正しい生活習慣に改善するために。

スマホやストレスがなぜダメなのかを見ていきましょう。

 

●寝る前スマホ

睡眠の質を上げるには眠気を誘うホルモンであるメラトニンを出すことが超重要。

メラトニンが出れば出るほどグッスリ眠れます。

寝る前(1~2時間前)にスマホを見ると、目に光(ブルーライト)を浴びます。

目に光を浴びるとメラトニンが出にくくなります。

だから、寝る前スマホはダメなのです。

 

 

●交感神経優位

「夜遅くまで勉強・仕事」、「ストレス・悩み」は交感神経を優位にします。

交感神経優位は興奮状態です。

寝る時は副交感神経優位、リラックス状態が良いです。

就寝前は極力くつろぎタイムを設けて、心を落ち着かせたいです。

 

以上、睡眠の質は寝る直前までの行動・精神に掛かっています。

まずは、寝る前のスマホを止めることをおススメします。

 

今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。

私も以前は寝ながらスマホでしたが、それを止めたらグッスリ!

枕元からスマホを遠ざけることをおススメします!