こんにちは!
今週のレッスン冒頭、
「私は週6日以上⁉ 赤ワインを飲んでいます」
と、お話すると。
『え、それって毎日でしょ?』
と、メンバーさんから毎回ツッコまれている、恩田です!
毎日の時もあれば、週6日の時もあります。
だから「以上」なんです😜
毎週土曜日は今週のQ&A。
「お酒の効能について、日本酒、ワイン、ウイスキー、焼酎などなど。それぞれの効果効能を教えてください」
え、お酒に効能なんてあるの??
もちろんあります!
まずは、
「血液循環が良くなる」
「リラックス効果」
血液循環は運動や入浴と同じ効果ですね。
リラックスは飲んでいる時は楽しいし、気持も高揚したり、安らぎます。
あ、飲める(飲みたい)人限定ですけど。
飲みたくない人が飲んだら、逆にストレスになります。
お酒が好きではない方は無理して飲まなくてよいですよ。
お酒以外にも血液循環を良くしたり、リラックスの方法はたくさんありますから。
次に栄養の観点から。
これまでも何度かお伝えしておりますが、栄養の優先順位は
①5大栄養素(最優先)
②腸内環境(①の次)
③抗酸化(①②の次)
お酒は②腸内環境③抗酸化に効果アリです。
●腸内環境
発酵食品は腸内環境にプラスに働きます。
お酒の中で発酵されているのは醸造酒。
醸造酒は「日本酒」「ワイン」
●抗酸化
抗酸化に効くのはポリフェノール。
ポリフェノールが摂れるのは赤ワイン。
以上のことから、栄養面では赤ワイン(腸内環境・抗酸化)が最も良さそうですね。
あとは、本格焼酎(乙類)。
これは血液サラサラ、血栓予防効果アリ。
まとめると、
◎赤ワイン
〇日本酒
◎本格焼酎
〇ワイン(赤以外)
〇ビール
ですね!
え、🍺?
ビールは醸造酒です。
ということは⁉
今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。
くれぐれも飲み過ぎは注意してくださね。
お酒の効果効能以上にデメリットが勝りますから。
あくまでも適量です!