こんにちは!
今週の我が家の最大のトピックス!
何はともあれ、超絶嬉しくて、ホッとした、恩田です!
さて、先日の金曜日。
我が家にとっては、数日前からワクワク、ソワソワ、ドキドキ。
長女の大学受験、合格発表の日。
朝10時にインターネットで発表予定。
私はジムが10時オープンのため、運命の瞬間には立ち会えず。
お昼過ぎに一旦レッスンが空くので、その時にSachiに結果を聞こうと思っていました。
※Sachiは自宅で長女と一緒に運命の瞬間を分かち合うため、この日は午後出勤
そんな腹積もりで、朝9時30分頃に開店準備をしていたら。
「プルルルルル」
携帯に長女から電話が。
「パパ、まだ10時になってないんだけどさ、合格発表のサイトに入れたから、入ってみたの。そうしたら『合格』って出てる」
「これって、合格だよね!」
「超嬉しい!」
私「やった~!きっと合格だよ。でも念のため10時にもう一回見てみな」
長女「うん」
その後、10時過ぎに見てもやっぱり「合格」
改めて「やったー!」
長女は比較的、潔いタイプで。
「これをやりたい」が強いんです。
だから、大学も「ここに行きたい」。
「ここ以外は興味がない」
そんな感じでしたので、第一志望必勝に賭けてました。
その思いが通じたのか、見事合格。
思いが成就しました!
成就したのは、
自己推薦入試の要件を満たせるくらい、高校3年間で頑張ったから。
この3年間の頑張りから、自身に想いが宿った。
この想いから、受験対策(志願書作成・面接練習)など、気合が入りまくった。
その気合・練習などのプロセスで、絶対に落ちるはずはない、強い気迫で本番に臨めた。
こんな一連の循環が功を奏したのだと思います。
何はともあれ、親として頑張りが報われたこと、本当に嬉しかったです。
私自身、最初に志望校を聞いた時は、正直無理と思いました。
でも、その後の長女の本気さから、もしかするともしかするかも。
終盤は、これは受かるな!
勝手に確信していました。
「為せば成る」
これを体現した、長女に心の底から、おめでとうを送ります!
「おめでとう🎉🎉🎉」