レッスン中にあくび?だってジムが一番リラックスできるから!

 

こんにちは!

私のリラックスタイム。

それは朝レッスン前のコーヒータイム。

メンバーさんとの楽しい1日を妄想しつつ、コーヒー飲んでニヤニヤしている、恩田です。

 

今日のお供はセブンカフェです☕

 

 

さて、今日はメンバーのOさんのお話。

Oさん、レッスン中にいつもあくびします(´Д`)

それも、かなり連発で。

 

あくびするということは、レッスンがつまらない?

その昔学生の頃、授業がつまらないと眠くなり、あくびを我慢するのが大変でしたからね・・・。

 

でもOさん、レッスン中、いつも楽しそう!

大笑いして、色んな話をして。

私を含めて、同じクラスの仲間をいつも楽しませてくれます。

どうやら、つまらないということは無さそう。

 

じゃあどうして?

寝不足?

 

ある時私、Oさんに聞いてみました。

「トレーニング中って交感神経が優位になりますから、普通はあくびしないですけどね。あくびは副交感神経が優位、リラックス状態の時に出ますから」

 

するとOさん、

「ジムに居る時が一番リラックスするんです。だから眠くなる??」

 

なんと!

スモールジムHappyBranchはリラックスタイムだったんです。

どうりで、あくび連発になるわけだ🥱

 

Oさんは日中はお仕事されていて、小さいお子様の子育てもされている。

その合間にジムに来て。

ジムが終わったら、あまり好きではない、お家の掃除機がけが待っている。

いつもお忙しくされています。

 

そんなOさんにとって、週1回のスモールジムHappyBranchは、お喋り、笑い、運動。

心身のリラックスタイムになっている。

 

そういう時間が持てているということはとっても良い事。

ストレス発散になりますしね!

 

そして、私どもとしても、メンバーさんにそう感じていただけるのは喜ばしいこと!

これからも皆様が楽しく運動、コミュニケーション取れるように、良いレッスンを提供してまいります。

 

 

今日もHappyBranchに来てくれてありがとう。

あ、筋トレなど力を込める時は、あくびしていませんから。

その辺りのメリハリは効いています!