カテゴリ:予防



細胞はあなたを守るために働いている!
健康豆知識 · 2025/03/10
こんにちは! 私は細胞に守られている。 そんなことを強く思った、恩田です。 細胞の頑張りに報いなきゃ! さて、昨日の日曜日はこれを観に行きました!

【Q&A】自律神経が乱れたと感じる時はどうすればいい?
Q&A · 2025/03/08
こんにちは! 今日も寒いですね。 こうも寒いと気分は萎えがち🥶 そんな時も呼吸法で気持ちを整えている、恩田です。 呼吸は超大事です! さて、土曜日は今週のQ&Aをお届けします。 「自律神経の整え方について。乱れたと感じる時はどうすればいい?」 自律神経の乱れ。 切実な悩みですね。 体調不良や酷い時は病気を引き起こしますからね。...

20・30代は何でもOK!40歳以降は要注意!
防衛体力 · 2025/03/07
こんにちは! 25歳の頃は50代の自分を想像したことはなく。 25歳の体力のままずっと生きていけると思ってました。 でも、実際にその年になると、やっぱり25歳と50代は違うことを実感している、恩田です。 諸々抗っているので、比較的良い状態で50代を過ごしています。 さて、先週のブログで、40代・50代をどう過ごすかが大切とお伝えしました。

処方薬、市販価格の1/10、同じ成分でもドラック店より割安
時事ネタ · 2025/03/04
こんにちは! サプリは飲んでも、薬はほとんど飲まない、恩田です。 日頃の予防効果かな⁉ さて、火曜日は時事ネタ。 本日は3月4日、日経新聞の以下記事を取り上げます。

40代・50代をどう過ごすかで60歳以降が決まる!
予防 · 2025/02/26
こんにちは! 人間50年下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり! この先も夢幻のような尊い人生を楽しく・元気に全うしたい、恩田です。 時代劇で織田信長が謡い舞っていましたね! さて、私は現在54歳。 今のところ、大病もしておらず元気。 幸運、親に感謝です! でも、年齢的にはそろそろ身体に不具合が起きてもおかしくない年頃です。...

転倒予防!股関節と足関節周辺の筋肉を鍛えよう!
予防 · 2024/12/06
こんにちは! 今朝も快晴! 空を見ながら気持ちよくHappyBranchに歩を進めた、恩田です。 今日は歩行中、躓きませんでした👣 さて、昨日のブログでは転倒災害増加についてお話しました。

何もないところで躓く、転倒災害に気を付けて!
予防 · 2024/12/05
こんにちは! 最近、たま~にですが歩行中、障害物が何もないのに躓くことが・・・。 年相応に身体の機能が低下、老化してきた💦 よ~し、必死に抗うぞ! 自分に気合注入した、恩田です。 老化信号、見過ごせません! さて、歩行中、何もない道路・通路で足が地面に引っ掛かり躓く。 身に覚えある方、いらっしるのでは?...

【私が実現したいこと⑦】予防が当たり前の世の中!
こんにちは! 昨日は「消費(25,000歩以上)」したけど「摂取(ラーメン、フラペチーノ、ビール、焼き鳥など)」もした。 その結果、体重2kg増加。 あれだけ歩いたにの2kgも増えていることに驚いている、恩田です。 相当食べたということですね🍗 さて、毎週月曜日は「私が実現したいこと」をお伝えしています。 7回目の本日は、 「予防が当たり前の世の中」...

熱中症予防も運動・栄養・休養の基本を正しくやる!
時事ネタ · 2024/05/14
こんにちは! 四季に関係なく適度な筋トレとストレッチで発汗している、恩田です。 発汗した分、水、プロテイン、🍺と水分摂取も増しています! あ、🍺も一応水分です(笑) さて、毎週火曜日は時事ネタ! 本日は、先般の日経新聞の以下記事を取り上げます。

フレイル予防・改善にスモールジムは最適!
時事ネタ · 2024/03/12
こんにちは! 今日は大雨・強風・雷の予報。 私はいつもより早めに家を出て、悪天候直撃前にジムに到着。 靴下びしょ濡れにならずに安堵した恩田です。 さて、先般の日経プラスワンに、 「働く世代のフレイル、40~50代でも増加傾向、運動で筋肉刺激/たんぱく質摂取増やす」 と題した記事が掲載されておりました。

さらに表示する